地域歯科保健活動在宅・障がい者医療と介護

訪問歯科診療のご案内

秋田市歯科医師会では体が不自由で外出が困難な方、寝たきりの方、病気により入院中の方などに対して訪問診療を行っております。歯科医師会に登録している最寄りの歯科医院が迅速に対応致します。
詳しくは、歯科医師会におたずねください。

訪問歯科健診 訪問歯科Q&A

訪問歯科とはどういうものですか?

訪問歯科(在宅歯科・歯科往診ともいわれます)とは、歯科治療を必要としているものの「介護を受けている」「体が不自由である」など、ご本人が歯科医院へ通院することが困難な方の為の医療サービスです。歯科医師や歯科衛生士などが患者様のご自宅・老人ホームなどの施設・入院中の病院などに伺い、歯科治療を行うものです。

どんな人が診てくれますか?

歯科医師や歯科衛生士等、専門のスタッフが治療を行いますのでご安心ください。

保険はききますか?

一定の要件(医院より16キロメートル以内等)を満たせば、保険の対象となります。

どのような流れで診療をするのですか?

以下の流れになります。

1 医院を探す

歯科医師会に電話、FAXなどで連絡していただければ、近隣の歯科医院を探します。

2 予約を取る

近隣の歯科医院が直接連絡して、治療の予約を取ります。希望の診療内容、診療を行う場所などをはっきり伝え、診療日時を決定します。

3 治療計画を立てる

お約束した日時に歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設までお伺いします。
全身の状態を見た上で、治療計画を立てます。

4 治療スタート

患者様の楽な姿勢で治療を行います。治療時間はおよそ30分程度です。

5 支払い

保険の種類や治療内容、ご自宅での治療か施設での治療か等によって治療費は異なります。

患者本人でなく家族や介護者が依頼してもよいのですか?

ご家族や介護者が依頼することもできます。ただし、患者様本人が訪問歯科診療を受け入れられる精神状態であることが大切です。また、治したいという意思を患者様ご自身が持っていることが望ましいので、可能な限りご本人様と意思確認することをおすすめします。

往診範囲ってどのくらいですか?

訪問歯科診療を行っている医院の半径16キロメートル以内と健康保険で定められています。

距離によって値段はかわりますか?

基本的に距離による値段の違いはありません。

どんな治療が受けられますか?

入れ歯の作成や調整などの治療だけでなく、虫歯、歯周病、定期健診、摂食や嚥下(えんげ)に関するアドバイスなども行います。

治療を受ける際用意するものはありますか?

基本的には治療を行うスペースをある程度確保していただきます。その他治療によって水やお湯、床にひく古新聞、ゴミ箱、電源コンセントなど用意して頂くことがあると思います。事前に歯科医院と連絡をとるとよいでしょう。

自費治療を受けることはできますか?

基本的には保険診療が中心ですが、最終的に決定していただくのは患者様やご家族の方です。歯科医師とよく相談し、金額など確認した上で決めるのがよいでしょう。

何人の方が訪問してくるのですか?

一般的には、歯科医師、歯科衛生士1~2名でお伺いすることになるでしょう。

費用はいくらかかるんですか?

健康保険・介護保険などでまかなうことができます。

医療保険の自己負担 ●75歳以上の方…1割または3割
●70歳以上の方…1割または2割または3割
●70歳未満の方…3割
医療保険の自己負担
●75歳以上の方…1割または3割
●70歳以上の方…1割または2割または3割
●70歳未満の方…3割

介護認定を受けている方は、口腔ケアなどを行った場合に介護保険の一部負担金が必要になります。基本的に交通費はかかりません。また、その他のお礼金なども必要ありません。ご不明な点がございましたら、歯科医師会までお問い合わせください。

年齢制限ってありますか?

基本的に年齢制限はありません。

寝たきりではないのですが診てもらえますか?

自力通院が可能な方は保険診療下での訪問歯科診療の対象者とならない場合がありますので、お気軽に歯科医師会までご相談ください。

入院しているのですが診てもらえますか?

入院している方でも治療を受けることが可能です。ただし、入院先に歯科がある場合、医療保険制度上、歯科治療も原則的に入院先で受けることになります。かかりつけ歯科医院による訪問歯科診療を希望しても保険ではできません。かかりつけ歯科医から入院先の歯科にいままでの歯科治療の内容や段階などを情報提供してもらい、それをもとに、入院先の歯科で入院のきっかけとなった病気の治療計画や全身状態などをふまえ、歯科治療を継続することになります。歯科がない場合も担当医の許可が必要になります。また、特殊な事情を除き入院先と歯科医療機関の距離が16キロメートル以内である必要があります。

老人ホームに入居しているのですが、来てもらえますか?

老人ホームや介護施設に入居している場合でも治療を受けることができます。ただし、施設の許可が必要です。

介護の状態によって違いはありますか?

対象者の方であれば、基本的に往診は可能です。

その他ご質問や、疑問に感じる事がありましたら、秋田市歯科医師会に遠慮なくお尋ねください。

ページのトップへ