歯の健康情報歯並びに関するQ&A

はじめに

矯正治療にはたくさんのメリットがあります。見た目がきれいなだけではありません。

  • 1.きれいな歯並びにすると歯みがきしやすくなり、むし歯や歯周病予防になる
  • 2.良く噛めるようになると消化器への負担を減らすなど全身の健康増進につながる
  • 3.隙間のあった歯並びを、きれいな歯並びにすると、発音が改善する
  • 4.良く噛めるようになると集中力や注意力が高まるといわれている
  • 5.口元が改善すると、お口も閉じやすくなる
  • 6.矯正治療によりコンプレックスが解消され、自然と笑顔がふえる。そして素敵な笑顔は周囲に好感を与え自信につながる
歯並びに関するQ&A

歯並びが悪いと?

1.歯みがきがむずかしくて、むし歯や歯周病になりやすい
2.きちんとした発音が出来ない
3.消化が悪くなりやすい
4.あごの変形などを引き起こす可能性がある
5.見た目の印象

悪いかみ合わせって?

名称 状態

叢生

歯がデコボコした状態
歯とあごの大きさのバランスが悪い状態。
あごが小さくなっている現代人に多い

上顎前突

いわゆる出っ歯
上の歯やあごが前に出ている状態

下顎前突

いわゆる受け口
下の歯やあごが前に出ている状態

過蓋咬合

極端に深いかみ合わせ
下の前歯が見えない状態

開咬

前歯があいているかみ合わせ
奥歯をしっかりかみ合わせた時、上下の前歯がかみ合わず、
上下に隙間が出来てしまう状態

交叉咬合

左右にずれたかみ合わせ
正面から見たときかみ合わせが横にずれた状態

以上が代表的な悪いかみ合わせです。これらが組み合わさっている場合もあります。

歯並びを悪くする主な原因

色々な原因がいくつか組み合わさって出来る場合がほとんどです。

1 あごの大きさと歯の大きさのアンバランス
2 乳歯のむし歯
3 遺伝
4 指しゃぶりなどの癖や、歯やあごの外傷、食生活

など色々な原因が考えられます。

いつ始めればいいの?

大人の場合は原則的にいつでも始められます。子どもの場合は、症状によって開始に適した時期が異なります。そのため早めの受診をおすすめします。定期観察の中で、歯科医師が適切なタイミングを判断します。

矯正治療の流れは?

(1)相談

歯科医師が口の中をみて、現在の状態をチェックします。治療内容、費用、期間など気になることについて説明を受けます。

(2)検査

レントゲンや歯型、口の中の写真などを撮って歯並びの状態を詳しく調べます。

(3)診断

検査の結果をもとに、今のかみ合わせの問題点、治療方針、使用する装置、期間、費用など具体的な説明を受けます。セカンドオピニオンを受けることも可能です。

(4)治療

矯正装置をつけて治療を開始します。通常、月に1回のペースで通院します。期間については個人差がありますが、1年から3年くらいかかります。成長期のお子さんではそれ以上かかる場合もあります。

(5)保定

歯がきれいに並んだら保定装置をつけます。これは歯がもとに戻ろうとするのを防いで安定させるための装置です。

代表的な装置について

マルチブラケット装置 ヘッドギア
床矯正装置 リテーナー

歯を抜かなければならないの?

デコボコの程度がひどく、歯が並びきらない場合は抜歯をすることがあります。

費用はどのくらい?

一部の症例を除き、矯正治療は基本的に自費診療です。治療費は、治療にかかる期間や抜歯の有無など、症状に応じて変わってきます。いずれにしても治療費や支払い方法は、最初にきちんと確認しておきましょう。
あまり敷居を高く考えず、悩んでいるのであればまずは相談してみてはいかがでしょうか。

ページのトップへ